腎愛会の取り組み : 一般職員研修

【一般職員研修23年度①「終末期医療について」】

開催日:2011年4月27日  参加者:12名  講師:新村院長


一般職研修23年4月27日1 終末期の考え方(狭義・広義)

2 終末期の類型

3 治療の継続・変更・縮小・中止

【一般職員研修22年度⑳「不整脈について」

開催日:2011年3月23日  参加者:8名  講師:新村院長


1 脈・・・心拍数、頻脈と徐脈

2 心臓の伝道

3 自律神経の作用一般職研修23年3月23日

【一般職員研修22年度⑲「血液と鉄」

開催日:2011年3月9日  参加者:7名  講師:新村院長


1 血清鉄:人体には約4gの鉄

2 働き:主にヘモグロビンで酸素運搬に携わっている。

3 貧血

4 鉄が減少する原因:①摂取不足②需要増大③排泄増加

5 血液のしくみ一般職研修23年3月9日

【一般職員研修22年度⑱「漢方のはなし②」

開催日:2011年2月23日  参加者:8名  講師:新村院長


漢方医学の基本的な姿勢

1 基本的な姿勢

2 生薬の使用

3 経験則に基づく症候論の体系

4 漢方の適応と不適応一般職研修23年2月23日

【一般職員研修22年度⑰「漢方のはなし①」

開催日:2011年2月9日  参加者:7名  講師:新村院長


1 漢方治療の由来と特徴

2 製剤…植物・一部の動物・鉱物

3 漢方特有の使用基準

 ①虚実(体質の強弱)②陰陽(生命反応の強弱)③気・血・水(症状と所見)一般職研修23年2月9日

【一般職員研修22年度⑯「風邪症候群」

開催日:2011年1月26日  参加者:9名  講師:新村院長


1 ウイルスの感染によって起こる上気道の炎症性の疾患である。

2 感染経路・・・空気感染、飛沫感染、接触感染

3 安静・睡眠が第一とされるが、症状をよくするための対症療法を行う。

4 予防法・・・手洗い、うがい、マスク着用、十分な睡眠と休養

5 インフルエンザと症状が似ているので、同一視されやすい。一般職研修23年1月26日

【一般職員研修22年度⑮「分かりやすい言葉」

開催日:2011年1月12日  参加者:9名  講師:新村院長


分かりやすく説明するための5か条

1 むずかしい言葉を分かりやすく噛み砕く。

2 身近なたとえに置き換える。

3 抽象的な概念を図式化する。

4 「分ける」ことは「わかる」こと。

5 バラバラの知識をつなぎ合せる一般職研修23年1月12日

【一般職員研修22年度⑭「肩の凝りについて」

開催日:2010年12月8日  参加者:9名  講師:新村院長


1 肩こりとは、病名ではなく症候名である。

2 筋肉の痛みの種類

 ①全身びまん性疼痛

 ②限局性疼痛

 ③びまん性で筋全体にわたる強い疼痛

3 病気が原因の肩こりと原因とならないものの区別一般職研修22年12月8日

【一般職員研修22年度⑬「肺の働きついて2」

開催日:2010年11月10日  参加者:7名  講師:新村院長


肺の病気について

COPD:慢性閉塞性肺疾患一般職研修22年11月10日

【一般職員研修22年度⑫「肺の働きついて」

開催日:2010年10月27日  参加者:7  講師:新村院長


1 肺の働き

2 肺の位置と構造

3 内呼吸と外呼吸

4 肺機能検査

5 肺の病気一般職研修22年10月27日