腎愛会の取り組み : そのほかの取り組み

薬剤科主催【トラムセット勉強会】

開催日:2015年5月25日  参加者:14名  講師:持田製薬㈱


【トラムセット勉強会】

   ・トラムセット配合錠について

      特徴、適応、用法、副作用、推奨投与

薬剤科主催【ザクラス・タケキャブ勉強会】

開催日:2015年3月23日  参加者:13名  講師:武田薬品MR石川博康


【ザクラス・タケキャブ勉強会】

   ・ザクラス配合錠について

  ・タケキャブ1020について

薬剤科主催【パレプラス輸液・カーボスター勉強会】

開催日:2015年2月23日  参加者:12名  講師:株式会社 陽新堂


【パレプラス輸液・カーボスター勉強会】

   ・パレプラス輸液について

      特徴、副作用、使用方法など

   ・カーボスターについて

      従来透析剤との違い

      使用上の注意点など

【医薬品安全研修】

開催日:2015年2月10日・12日  参加者:109  講師:吉村主任


医薬品安全使用について~ハイリスク薬について~

 ・ハイリスク薬の定義

 ・当院採用のハイリスク薬について

 ・ハイリスク薬を扱ううえでの注意点

薬剤科主催【ニコペリック】勉強会

開催日:2015年1月26日  参加者:15名  講師:テルモ株式会社


ニコペリック勉強会

  • 特徴について
  • 組成について
  • 禁忌について
  • 注意点

薬剤科主催【クレナフィン勉強会】

開催日:2014年11月17日  参加者:12名  講師:株式会社 アステム


クレナフィン勉強会

   ・爪白癬患者について

   ・特徴、使用方法、効果効能、安全性などについて学ぶ


第2回 職員講座

開催日:2014年11月13日  参加者:47名  講師:佐藤 裕幸先生


個性心理學でコミュニケーション力をつける

『個性心理学』は19974月に個性心理學研究所 所長 弦本將裕氏が、世界で

初めて人間の個性を12匹の動物キャラクターに当てはめ、さらに60分類キャラクターに細分化させることで、誰にでもわかるイメージ心理学として、世に発表した学問である。多様化する現代において個性心理學によってお互いの個性を認め合い、職場や家庭での人間関係がスムーズにいくように役立てたい。

薬剤科主催【クレストール錠勉強会】

開催日:2014年10月27日  参加者:15名  講師:塩野義製薬


クレストール錠勉強会

 ・2013年医薬品世界一の売り上げ。(スタチン系において)

 ・クレストール錠は尿蛋白を減少させる

 ・用法・用量に関する使用上の注意

 ・副作用:横紋筋融解症、ミオパチーなど

 ・他のスタチン系薬剤より安価で医療費、患者負担が抑えられる。

薬剤科主催【カフアシスト(排痰補助装置)説明会】

開催日:2014年10月16日  参加者:13名  講師:フィリップ 島元恵太


カフアシスト(排痰補助装置)説明会

 ・咳を誘発し痰を上気道に持ち上げて出しやすくする器械

 ・在宅で人工呼吸器使用の方によく使用する。陽圧をかけ陰圧で引く

 ・院内では保険点数取れない 在宅では排痰補助装置加算 1800

  適用:①呼吸機能低下をきたす神経筋疾患(筋ジス、ALS、多発性硬化症等)

    ②閉塞性肺障害:肺気腫、気管支喘息

             (禁忌:農法のある肺気腫、気胸など)

【医薬品安全研修】

開催日:2014年9月30日・10月9日  参加者:91名  講師:吉村主任


医薬品の安全使用について

 ・前回の医薬品安全研修において内服薬についての注意点などを説明したので

  今回の研修においては外用薬、注射薬の注意点や基本事項について説明を行った。