腎愛会の取り組み : ケアスタッフ研修

【ケアスタッフ研修会】

開催日:2013年11月19日  参加者:17名  講師:上原看護師・川迫看護師


慢性腎不全の治療

 

 慢性腎不全とは?

 腎臓の働きと大切さ

 腎不全の治療(透析について)

 

【ケアスタッフ研修会】

開催日:2013年10月15日  参加者:15名  講師:内山看護師


褥瘡ケア(清潔保護・皮膚保護)

床ずれの基礎知識

 ・圧力と応力 ・車椅子とずれ力 ・体位交換について

お肌、スキンケアについて

 ・肌とpH値の関係

【ケアスタッフ研修会】

開催日:2013年7月16日  参加者:18名  講師:永井


食事介助の基本

1.  嚥下とは

2.  誤嚥とは

3.  怖い誤嚥

4.  飲み込みにくい食品

5.  誤嚥した際の対処法

6.  緊急時の対応~窒息~

7.  低血糖とは

8.  低血糖の原因・誘因

9.  低血糖を起こした時の処置

【ケアスタッフ研修会】

開催日:2013年5月21日  参加者:14名  講師:今村・川上


安心安全な移乗・体位変換

1.  車椅子移乗のマニュアル説明後、二グループに分かれ実践。

2.  ストレッチャー移動のマニュアル説明後、全員で実践。

 

 

【ケアスタッフ研修会】

開催日:2013年3月19日  参加者:16名   講師:久光製薬会社 上野様


湿布の正しい貼り方

ロコモ(運動器症候群)とは、活動の低下により、骨や関節、筋肉等が衰えて

動作が困難になり、要介護や寝たきりにつながる事です。腰痛や膝痛があると

動きたくなくなり、悪循環になります。そこで痛みを軽減させるためにハップ剤を

使用し、運動機能の低下を防ぎます。

【看護助手研修会】

開催日:2012年2月7日  参加者:14名  講師:地域連携室 有園主任


透析患者の福祉サービス

1 介護保険サービスの仕組み

2 介護保険の利用方法看護助手研修24.2.7

【看護助手中材勤務者研修】

開催日:2011年10月11日  参加者:5名  講師:看護師:宮上美津子


滅菌の確認方法

1 滅菌の総合管理

2 物理的インジケータ (滅菌工程における温度・時間・圧力を確認する。)

3 化学的インジケータ (色調の変化で、滅菌工程を確認する。)

4 生物学的インジケータ (滅菌終了後に培養して、芽胞の死滅を確認する。)

【看護助手中材勤務者研修】

開催日:2011年10月4日  参加者:5名  講師:看護師:宮上美津子


再使用器材の滅菌

1 器材の組み立てと包装の注意点

2 包装材料の種類と特徴

3 包装方法

4 パッキング法、ラッピング法

5 積載の方法

【看護助手研修会】

開催日:2011年9月27日  参加者:13名  講師:井坂玲子


看護助手のためのパソコン講習会

ワードで議事録作成

1 文字の大きさ・フォントの変更

2 列の寄せ方看護助手研修 23.9.27

3 表の挿入

【看護助手研修会】

開催日:2011年7月20日  参加者:11名  講師:USK企画:谷主任、看護師:永田、看護助手:大迫


1 アロマオイルの使用方法

①燃焼型芳香器(ランプ)の取り扱い方法について

②アロマオイルの種類及び効能

2 終末期のケアについて

①患者・家族への対応

②グリーフケアについて

③死亡時の処置について