腎愛会について

医療法人腎愛会 理事長 上山 逹典腎愛会理事長  上山 逹典 (うえやま さとのり)
1944年生まれ 医学博士
日本透析医会 顧問     鹿児島県透析医会 会長
日本内科学会認定医   日本透析医学会指導医
日本透析医学会専門医 日本腎臓学会腎臓専門医
日本医師会認定産業医

 

快適な毎日を過ごしていただくために

 日本の透析技術は、予後の良さも含めて世界で最も進んでいます。しかし、治療方法の改善や体への負担軽減など、患者さんにとってよりよい治療を求めて、常に努力していくことが大変重要だと考えています。
医者になって間もないころ、当時最新の設備をもった新潟大学へ腎臓病の勉強に行きました。光学顕微鏡、蛍光抗体法、電子顕微鏡などを使ってすばやく総合的な診断をくだす現場を目の当たりにし、鹿児島に帰って思ったのはやはり「最良の医療を求めたい」ということでした。上山内科クリニックを19床で昭和56年に開院して以来、400例以上の腎生検を行い、多くの腎炎の患者さんを治療してきました。しかし、透析の患者さんの治療も、このままでは合併症を必ず起こすと思われ、「最良の透析治療をもっと効果的に提供したい」と考えるようになりました。
 開院当初からダイアライザー(人工腎臓)は違うタイプを交互に使い、健康時の体に近づけるなど、つねに一段階上の治療を目指してきました。

 新上山病院の建設にあたっても、透析機械や検査機器などで最新の設備を多く導入しています。ゆったりとしたくつろぎやすい空間の中、患者さんが満足のいく治療を受けられるよう、設計段階から多くの検討を重ねました。そして、多くの皆様のご協力をいただき、平成21年7月1日に開院の運びとなりました。

 透析を受けながら、人間として自然な形で長く人生を全うしてほしい。これが私の願っていることです。そのために、常に一人ひとりのデータを検討しながら、適切な治療方法を追求しています。病気と闘う方たちが一日一日を快適に過ごしていただくために、常に最善を尽くす。この理念のもと、腎愛会はこれからも邁進し続けます。


出身大学 鹿児島大学
資格等 医学博士
日本透析医会 顧問
鹿児島県透析医会 会長
日本内科学会認定医
日本透析医学会指導医、専門医
日本腎臓病学会専門医
日本医師会認定産業医
所属学会 日本内科学会
日本透析医学会
日本腎臓病学会
日本糖尿病学会

上山病院 院長   新村 健腎愛会名誉会長  新村 健(にいむら・たつる)
1930年生まれ  医学博士

最新の医療を皆さんと共に

 当院は、平成21年7月に新しい病院を建て替えて移転し、もう一度初心に還り、より一層充実した腎疾患を中心とした最新医療に取り組んでおります。透析を受けておられる患者さんも、透析医療の進歩にともなって、平均年齢が50歳代から75歳代に伸びてきています。したがってご高齢の方が多くなり、身体的・精神的加齢現象に伴って、透析医療も大変複雑な様相を呈してきています。
視聴覚障害をはじめ、運動能力・精神機能の低下(認知症)など、日常生活に支障をきたすことも多くなり、高いQOL(日常生活の質)を保持することが大変困難な人が増えてきております。
 私達は、単に寿命を延ばせばよいという考えではなく、大変な苦痛を強いられている透析患者さんを中心として、常に高い日常生活動作機能・精神心理的機能及び社会・経済的機能が営めるような診療・援助体制を確立することを目標として、皆さんと共に頑張っていきたいと思っています。


出身大学 鹿児島大学
資格等 医学博士
所属学会 日本内科学会
日本老年学会
日本リハビリテーション学会
日本高血圧学会
日本救急医学会
日本温泉気候物理医学会
主な役職 鹿児島赤十字病院名誉院長
鹿児島県国民保険指導監査官
社会福祉協会シルバー110番相談員
地方公務員災害補償基金鹿児島支部審査会会長

このページのTOPへ